このブロックは画面サイズによって見た目が変化する特殊なブロックです
※編集・削除ができる項目も画面サイズによって異なります

詳細はヘルプページの「フローティングメニューブロックの編集」をご確認ください
TEL 077-509-9077
受付時間:平日10:00~19:00

放課後等デイサービス
なないろ

株式会社わくわく共育ステーション
放課後等デイサービスなないろで、あなたの「得意」を活かしませんか?
大津市にある放課後等デイサービスなないろでは、子どもたちの成長をサポートする仲間を募集しています!

「子どもたちの笑顔のために何かしたい」「これまでの経験を活かしたい」 そんな想いをお持ちの方、ぜひ私たちと一緒に働きませんか?

なないろでは、子どもたち一人ひとりの個性を大切にし、それぞれの「できた!」を一緒に喜び合える場所を目指しています。

あなたの得意なことや好きを活かして、子どもたちの可能性を広げるお手伝いをしてください。

お知らせ

2025年 06月23
ペライチで募集開始!
2025年6月24日
ペライチ、DM、ハローワーク等から直接ご応募の方で(人材紹介会社を経由しない)採用になった場合、就職祝い金を支給します。
見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
ここが楽しい!

なないろの特色

豊富な野外活動
子どもたちと一緒に体を動かし、感動を分かち合えます。
園庭がある
子どもたちと一緒に体を動かし、感動を分かち合えます。
腸活給食
学校がお休みの日は、みんなで腸活給食を囲みます。職員の健康も大切にしているので、安心して働けますよ。
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

見学やご相談を受け付けています!

お電話でもお気軽にお問い合わせください
TEL 077-509-9077
受付時間 10:00〜19:00(日祝を除く)
見学のご予約はこちら
なないろで、子どもたちの笑顔に囲まれてみませんか?
放課後等デイサービスなないろの求人にご興味をお持ちいただき、本当にありがとうございます。 「どんな場所なのかな?」「どんな子どもたちと出会えるんだろう?」 そんな風に感じていらっしゃる方のために、なないろではいつでも見学を大歓迎しています!実際に子どもたちが元気に過ごしている様子や、温かい職員の雰囲気を感じていただくことが、あなたの「ここで働きたい!」という気持ちにつながれば嬉しいです。

見学からスタート!

1.なないろへの道のり まずは気軽にご連絡を! 見学したいな、と思ったら、まずはお電話かお問い合わせフォームからお気軽にご連絡ください。
「〇月〇日のこの時間って見学できますか?」といったご希望や、気になることなど、なんでもお伝えくださいね。
 ・電話番号:[077-509-9077]
 ・お問い合わせフォーム:https;//www.wkwk-nanairo.com/お問い合せ/
2.いらっしゃいませ!
見学当日 当日は、ありのままのなないろをご覧いただけます。子どもたちが夢中になって遊ぶ姿や、職員が寄り添って支援している様子など、普段のなないろの雰囲気をぜひ感じてください。 もちろん、気になることや「これってどういうこと?」と思うことがあれば、遠慮なく何でも聞いてくださいね。
3.「ここで働きたい!」と思ったら 見学してみて「なないろの仲間になりたい!」と感じていただけたら、ぜひ面接に進みましょう。 見学と同じ日に面接を行うこともできますので、ご希望があれば、お申し込みの際にお伝えください。

募集要項

対象者
児童指導員・保育士・理学療法士・作業療法士・言語聴覚士・その他、障がい児支援に熱意のある方
就業時間
正職員
■学校がある日: 10:00〜19:00
■学校休業日 : 9:00~18:00

パート・アルバイト(週1日~)
■学校がある日:14:00~18:00
■学校休業日:10:00~17:00のうち4時間以上

※残業ほぼなし
休日
日曜日、祝日、その他 週休2日制  シフト制
年末年始(12/29~1/3)、お盆(8/12~8/16)
年間休日112日
給与
正職員 月給200,000〜250,000円 交通費全額支給※非課税範囲内

パート・アルバイト 時給1,200円~ 交通費全額支給※非課税範囲内
待遇
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金
マイカー通勤可 駐車場あり
定年制あり(一律 65歳)
受動喫煙対策あり(屋内禁煙)
研修に関わる受講費用、テキスト代、交通費、宿泊費、会社が負担
見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

施設の紹介

よくある質問

Q
具体的な仕事内容について教えてください。
A
主に、学校から帰ってきたお子さんの見守り、宿題支援、集団活動(遊び、SST、学習支援など)の企画・実施、送迎業務、個別支援計画の作成補助、記録業務などがあります。お子さんの発達段階や特性に応じた支援計画に基づき、日々の活動をサポートします。
Q
どのようなお子さんが利用していますか?
A
発達障害(ASD、ADHD、LDなど)や知的障害、身体障害など、様々な特性を持つお子さんが通所されています。お子さん一人ひとりの個性やペースを尊重し、個別支援計画に基づいてサポートしています。
Q
一日に何人くらいのお子さんを担当しますか?
A
職員1人あたりのお子さんの担当人数は平均2~3人程度です。常に複数の職員で協力しながら支援にあたりますのでご安心ください。
Q
 送迎業務は必須ですか?
A
はい、正職員は基本的に送迎業務は必須となります。普通自動車運転免許(AT限定可)をお持ちの方を歓迎しています。
Q
療育経験が少ないのですが大丈夫でしょうか?
A
経験よりも、子どもたちへの深い愛情と学ぶ意欲を重視しています。未経験の方でも安心してスタートできるよう、充実した研修制度や先輩職員によるOJTがありますのでご安心ください。
Q
お休みはどのように取得できますか?
A
基本的に日・祝日固定休み、シフト制で週休2日です。年次有給休暇は法定通り付与され、夏季休暇(8/12-16)、年末年始休暇(12/29-1/3)などもございます。希望休の相談も可能です。
Q
 どのような資格が必要ですか?
A
児童指導員任用資格、保育士、教員免許(幼稚園・小・中・高・特別支援)、社会福祉士、精神保健福祉士、理学療法士、作業療法士、言語聴覚士のいずれかをお持ちの方を募集しています。無資格の方も一度お問い合わせください。
Q
未経験でも応募できますか
A
はい、入社時研修、OJT研修の他、外部研修への参加支援や、定期的な社内研修を実施しています。専門知識やスキルを継続的に高められるようサポートしています。
Q
キャリアアップの機会はありますか?
A
 はい、経験を積んで児童発達支援管理責任者を目指す道や、管理職として事業所の運営に関わる道など、様々なキャリアパスがあります。個々の成長を応援します。
Q
事業所の雰囲気について教えてください。
A
子どもたちの笑顔が溢れる、明るくアットホームな雰囲気です。障害児施設では珍しく、子どもたちは仲が良く集団遊びをよくしています。職員間のチームワークも良く、困ったことがあればすぐに相談できる、風通しの良い職場です。
Q
見学は可能ですか?
A
はい、随時見学を受け付けております。実際に子どもたちの様子や職員の雰囲気をご覧いただくことで、より具体的に働くイメージを持っていただけるかと思います。お電話またはお問い合わせフォームより、お気軽にお申し込みください。
Q
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
A
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。

見学や面接の予約を受け付けています!

お電話でもお気軽にお問い合わせください
TEL 077-509-9077
受付時間 10:00〜19:00(日祝を除く)
※送迎時やお出かけ時は出られないこともありますので、留守電に電話番号とお名前の伝言をお願いします。折り返します。
体験のご予約はこちら
フォームからご予約下さい。後ほど確認のご連絡を差し上げます。

アクセス

名前

放課後等デイサービスなないろ

(株式会社わくわく共育ステーション)

電話番号
077-509-9077
住所
〒520-0867
滋賀県大津市大平2-4-30
アクセス方法
JR東海道線石山駅、京阪バス「樋之口」「野々宮」「石山団地口」

※Googleマップは「なないろ 駐車場」で検索してください。

見出し ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。

お問い合わせ

フォームから送信された内容はマイページの「フォーム」ボタンから確認できます。
送信したメールアドレスでお知らせ配信に登録する
送信
利用規約・プライバシーポリシーをお読みの上、同意して送信して下さい。